本文へ

当サイトでは、利用測定やトラフィック分析を目的として、クッキー(Cookie)を利用しています。
「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、クッキーの利用に同意いただいたことになります。
詳しくはプライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご覧ください。

同意する

ATLAS Asia Clinical Trials Network for Cancers Project
Language

閉じる

menu

施設訪問報告:Mahidol大学Siriraj病院・SICRES

NCCとタイSiriraj病院の親交を深める現地訪問

要約

  • 2022年425日、ATLASプロジェクトで協力関係にあるMahidol大学Siriraj病院を訪問しました。
  • Siriraj病院ではSiriraj Institute of Clinical Research (SICRES) など最先端の臨床研究の施設、さらに隣接する病院見学の機会を頂きました。
  • 見学後はSiriraj病院の幹部の方々とのDiscussionの機会を頂きました。

報告

2022年425日、ATLASプロジェクトによる国際シンポジウム開催の翌日、タイ訪問組はMahidol大学Siriraj病院の見学の機会を頂きました。

チャオプラヤー川を渡るピンクラオ橋からその畔に聳え立つ近代的な建物が見えてきたら、それはSiriraj病院が誇るSiriraj Institute of Clinical Research (SICRES) です。

[caption id="attachment_1171" align="alignnone" width="260"]SiCRES Siriraj病院からの景色[/caption]

バンコク市の中央よりやや西側、バンコクノーイに位置するSiriraj病院は2022Newsweek誌で ”WORLD’s Best Hospitals 2022”の第2位(公立病院では第1位)を獲得した病院です。

地域医療のみならず多数の臨床研究で実績を残す同施設は、ATLASプロジェクトの重要なパートナーとして、これまでアジア連携推進タイ事務所を中心に関係を築いてきました。

今回、Siriraj病院を訪問して、SICRESDirectorであるKulkanya Chokephaibulkit先生から同施設の設備や取り組みについて様々なご説明を頂きました。

また、SICRES見学の後は隣接する病院(クリニック)見学の機会もいただき、タイの医療現場で実際に治験、臨床試験がどのように行われているのか、また日本ではどのようにしているのかなど情報交換ができました。

Siriraj病院は広大な敷地内に、いくつもの病院が集合しており歴史の深さを物語っています。ちょうど我々が訪問したのは134年目のBirthdayイベントを行っている期間でした。

見学の後は病院幹部の皆様とのDiscussionのお時間を頂戴しました。

ATLASプロジェクトからは、リーダーの中村よりATLASのミッション、および今後展開していきたい幾つかのアイディアについて発表いたしました。また、Siriraj病院からは副学部長兼医学部長のPrasit Watanapas先生をはじめ、研究副部長のPrasert Auewarakul先生、SICRESKulkanya先生、婦人科のSuwanit Therasakvichya先生など多くの先生方にお越しいただき、有意義な議論が展開されました。

最後にはSICRESのプロモーショングッズのお土産と記念撮影をしていただき、両院の今後のさらなる協力を誓い合いました。

タイは先代国王のお母様が看護師とのことで、病院内に国王夫妻を祀る廟が設置されていました。また正面玄関には大きく現国王と前国王の肖像画が飾られていました。

創立134年目を迎え地域の医療を支え続けていきながら、新たな技術や設備を豊富に取り込んだ研究施設により、タイ国内のみならず世界に大きく影響を与える同院を訪問し、我々ATLASの「志」を再度心に深く刻むのでした。

PAGE TOP