本文へ

当サイトでは、利用測定やトラフィック分析を目的として、クッキー(Cookie)を利用しています。
「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、クッキーの利用に同意いただいたことになります。
詳しくはプライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご覧ください。

同意する

ATLAS Asia Clinical Trials Network for Cancers Project
menu
  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 2022年度後期 アジア国際共同試験課題公募のお知らせ

2022年度後期 アジア国際共同試験課題公募のお知らせ

2022.11.21

イベント

 国立がん研究センター中央病院国際開発部門では、アジアがん臨床試験ネットワーク事業(ATLASプロジェクト)と連動し、アジアでの国際共同試験の実施を促進しています。2021年から過去2回実施した課題公募に引き続き、2022年度後期も同様の課題公募を行います。今回の募集に採択された際には、ATLASプロジェクトに対する臨床研究支援部門・国際開発部門の支援を受けることができます。また、NCC職員の課題に関してはAMED補助金から試験実施費用の一を拠出いたします。

これまでの公募で5件の国際共同研究が採択され、現在実施中もしくは準備中です。

今後もこの課題公募は半年に一回実施されます。日本のみならずアジアでの治療開発を促進する、魅力的なアイデアをお待ちしています。

 

申請資格者

国内アカデミア施設に所属する医師(非常勤の医師の場合、常勤医師と連名で申請すること)

(※国立がん研究センター中央病院に所属する申請者ががん専門修練医師やレジデント医師等の場合はスタッフ医師と連名で申請すること)

 

募集期間

2022年1121日(月曜日)~1223日(金曜日)正午

 

申込方法(NCC所属の研究者)

  1. NCC職員用募集要項、および申請書を登録フォーム内のリンクよりダウンロードしてください。
  2. 登録フォームへはこちらからアクセスし、過不足なく入力してください。

申込方法(NCC以外の研究機関に所属する方)

  1. 一般機関用の募集要項をダウンロードしてください。
  2. 一般機関用の課題公募申請書をダウンロードしてください。
  3. 課題公募申請書および概要説明プレゼンテーション用スライドを、事務局までメールでご送付ください(Eメールアドレス:ncch_dicd_irds@ml.res.ncc.go.jp)。

国立がん研究センター中央病院のWebサイトにも同様の説明がございます。

関連リンクはこちら

PAGE TOP