Thoracic Oncology
診療について
外来診療では、呼吸器内科、呼吸器外科、内視鏡科、放射線診断科が、「呼吸器科」として共同診療体制をとり、患者さんの病状に合わせて、診療を分担します。入院診療では、スタッフ医師をリーダーとする5つの診療チームが患者さんを担当します。診療方針は、呼吸器内科全員で検討します。
呼吸器内科では、化学療法や化学放射線療法など、患者の病状にとって最善の治療を提供します。患者さんには、病状をありのままにお話しし、選択肢となる各治療法を説明して十分話し合った上で、最適の治療法を決定します。
また、患者さんの病状に合わせて、居住地域の基幹病院や緩和ケア専門施設との連携体制をとっています。